こんにちは家族でキャンプによく行く うー です。
今回は冬にキャンプに行くにあたってストーブを探しました。
ストーブと言っても電源が必要のないタイプです。
石油ストーブか、ガスストーブです。
キャンプ場では電源がないところが多いですからね。
特にアラジンが欲しかったのですが結果は楽天ふるさと納税にありました。
より詳しくまとめましたのでご紹介いたします。
今回はより一番お得なふるさと納税の楽天ふるさと納税で見つけたのでご紹介します。
探した商品のポイント
1、キャンプに使える。
2、石油ストーブか。ガスストーブであること。
3、薪ストーブは探してません。
4、電源(コンセント)がいらないタイプ。
5、有名でおしゃれなのがあればうれしい。
調べた結果
アルパカ、トヨトミ、スノーピーク、イワタニはなかったです。
でもアラジン(ストーブ)はふるさと納税でありました。
アラジンとは
1930年代にアメリカとイギリスの起業家が作った会社から誕生したアラジン。
80年前以上前から形を少しずつかえて今にいたります。
日本では日本エーアイシー株式会社が経営していましたが
2005年に株式会社千石(センゴク)が買収しています。
そのためセンゴクアラジンというネーミングは聞いたことがあると思います。
アラジンのストーブの種類
大きく分けて3種類
ブルーフレームヒーター(灯油)
電源のいらない灯油タイプです。
青く燃える炎が美しい
ポータブルガスストーブ(ガス)
電源もいらないガスコンロ用ボンベで温まるタイプです。
グラファイトヒーター(電気)
電源が必要ですが電源をいれてからわずか0.2秒で温まる遠赤外線のストーブです。
グラファイトファンヒーター
灯油と電気のハイブリット型
今回ふるさと納税にあったアラジンの種類は
2種類ありました。
ブルーフレームヒーター(灯油)とグラファイトファンヒーター(灯油&電気)
キャンプではグラファイトファンヒーターは電気が必要なため
使うことはむずかしいですが紹介だけはしておきます。
ブルーフレームヒーターとは
アラジンブルーフレームヒーターとは、イギリスのアラジンが開発した芯を用いた開放式石油ストーブです。
まさにアラジンといえばブルーフレームヒーターと言われるほどの代名詞です。
見つけたふるさと納税の紹介します。
ブルーフレームヒーター ホワイト
ふるさと納税が気になる方は下のボタンから
詳細を見てください。
楽天ふるさと納税商品紹介ページにつながります、
ブルーフレームヒーター グリーン
ふるさと納税が気になる方は下のボタンから
詳細を見てください。
楽天ふるさと納税商品紹介ページにつながります、
(参考までに)
グラファイトファンヒーター
ふるさと納税が気になる方は下のボタンから
詳細を見てください。
楽天ふるさと納税商品紹介ページにつながります、
楽天ふるさと納税を使えばもっとお得に
ふるさと納税をしている方は楽天ふるさと納税がお得です。
ポイントがついて楽天でのお買い物や、楽天のサービス、電気、ガス、スマホの支払いなどに使えてお得です。
ふるさと納税をするときは楽天ふるさと納税から。
キャンプへはブルーフレームヒーターがおすすめ
実質2000円で手に入るアラジン。
もちろん自分の収入に応じてふるさと納税にかけれる額は違います。
ブルーフレームヒーターで楽しい冬キャンプをしよう
ストーブがあればまた追加で書いていきます。
アルパカは韓国メーカーなのでまずふるさと納税はないと思いますが
他はもしかしたら可能性がありますね。
今回はアラジンしかありませんでしたが
逆を言えばアラジンはありました。
去年は兵庫県加西市のふるさと納税でアラジンがあったのに今年はなくなっているなんてことありますので
もし狙っているならお早めに。
コメント