こんにちは、5歳の娘と2歳の息子の父親のウーパパです。
初心者キャンパーですがいろんなキャンプ場でキャンプがしたいと考えています。
詳しく調べてみるといろんな場所にキャンプ場ってあるんですね。
でもキャンプ場の情報って思っているより少なかったのでとことん調べてみました。
兵庫県のキャンプ場は多い
兵庫県だけでも100個以上キャンプ場がありました。
昔からあるキャンプ場から高規格キャンプ場と呼ばれる設備が充実しているキャンプ場などもあります。
今行きたいキャンプ場で絶対ゆずれないポイントは
お風呂が近くにあるのと
幼児が遊べる遊具があること。
この2点がそろっているキャンプ場をご紹介いたします。
お風呂がすぐ近くにあるキャンプ場
お風呂が近くといっても車で5分走ればスーパー銭湯がありますというキャンプ場ではなく、歩いてすぐにお風呂に入れるキャンプ場の紹介です。
歩いて行けるお風呂は子供連れの親は助かります。
キャンプ場でお酒を飲んでも運転しなくてもいいということがパパとしてはうれしいポイントですね。
シャワーだけがついているのではなくゆっくりと浸かれるお風呂に入れるキャンプ場を探しました。
※コロナの影響で使えない可能性があります!
遊具があり幼児でも遊べるキャンプ場
スタッフの方が手作りで木製の遊具を作ってくれた遊具があるキャンプ場からいろんなコンビネーション遊具がいっぱいあって1日いても飽きない小学生に大人気のものまで探しました。
遊具があるということはキャンプ場に到着後テントの設営を子供たちに邪魔されることなくテントが立てられるということです。
我が家では2歳の息子がペグとハンマーを持ち出して遊ぼうとするのでパパはテント設営ができません。もう少し大きくなればお手伝いをお願いするのですが。遊具があれば遊んでくれますのでその間にさっと設営、レイアウトができます。
キャンプ場は自然にふれる場所なので遊具があるキャンプ場は邪道だという方もいるとは思いますが初心者キャンパーの私は遊具が少しでもあるとテントの設営がはかどるのです。
では早速キャンプ場を厳選して9カ所紹介いたします。
ウェルネスパーク五色
キャンプ場紹介
大人気のオートキャンプ場です。
各サイトにはAC電源・流し台がついており大変便利です。
43区画ありツールームテントも張れるぐらい大きな区画です。
手持ち花火は指定の場所で出来ます。
車で5分の場所には海水浴も出来ます。
お風呂
隣の施設(ゆーゆーふぁいぶ)があります。
通常は700円のところキャンプ場利用者は500円で入浴できます。
遊具
芝生広場が広がり、大きな遊具もそろっています。
予約は電話では6ヶ月前の1日から予約開始なので急いで電話を!
アクセス
〒656-1301 兵庫県洲本市五色町都志1087
グリーンエコー笠形
キャンプ場紹介
コテージがいっぱいあり人気です。
テントサイトもありますがこちらはサイトは4m×5mと小さめです。ツールームテントは立てれないのがデメリットです。レンタルもできます。
お風呂
畳敷きの子供にも安全のお風呂があります。(響きの湯)
遊具
小さい子供にも安心のミニアスレチックがあります。
夏には川に大きな滑り台(幅5m×長さ10m)の自然の中にある滑り台です。増水時には使用できないこともあります。
アクセス
〒679-2411 兵庫県神崎郡神河町根宇野1019−13
キャンプリゾート森のひととき
キャンプ場紹介
森に囲まれたキャンプ場。
ツールームテントも立てれるくらいの大きさのサイトがほとんどです。サイトによって大きさが違うので予約の時に確認をお願いします。
お風呂
森の露天風呂といわれる心も穏やかになるお風呂があります。
一人200円(小学生以上)とリーズナブルな価格設定です。
遊具
管理棟の近くにはシーソーやすべり台、タイヤのブランコなどの遊具があります。
アクセス
〒669-4335 兵庫県丹波市市島町与戸 長尾52-1
若杉高原おおやキャンプ場
キャンプ場紹介
休日やGWなどは常に埋まっている超人気のキャンプ場。
絶景区画サイト・芝生フリーサイト・こもれびの森サイトがあります。満点の星を見ることができます。
お風呂
施設の中に若杉高原温泉という温泉施設があります。
遊具
そり遊びや大きなトランポリンなど、子どもに人気の設備があります。
アクセス
〒667-0323 兵庫県養父市大屋町若杉99−2
フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場
キャンプ場紹介
標高600m以上ある涼しいキャンプ場。ツールームテントも張れるぐらい大きいサイトもあります。洗い場付きのサイトも多いです。
お風呂
東山温泉「ラドンの湯」があり最大24人も入ることができる大きめの温泉。露天風呂から打たせ湯まであります。
遊具
アスレチックや手作りの遊具があります。芝生や3メートル以上あるキッズクライミングウォールもあります。
アクセス
〒671-4221 兵庫県宍粟市波賀町上野 字上東山1799−6
湯の原温泉オートキャンプ場
キャンプ場紹介
棚田があった場所を利用したキャンプ場。10m×10mもあるサイトです。AC電源や水道も完備しています。
お風呂
地下500mから湧き出る蘇武峡温泉を利用した温泉施設「湯の原館」があります。露天風呂もあります。
遊具
ターザンロープ、すべり台、シーソー、ブランコがあります。幼児も入れる親水広場がある。
アクセス
〒669-5359 兵庫県豊岡市日高町羽尻1510
しあわせの村オートキャンプ場
キャンプ場紹介
全サイトに、AC電源、野外炉、水道、流し台あり。約110平方メートルあって大きいテントでもサイトが広いため問題はありません。
お風呂
「温泉健康センター ジャングル温泉しあわせの湯」という施設がありヤシの木などがありジャングルをイメージしてあります。
浴槽は深風呂、サウナ、水風呂、円形ジャグジー、ミスト歩行浴、打たせ湯などがあります。
遊具
施設内にトリム園地という場所があり、お城のような大型遊具から木製のコンビネーション遊具、ロングすべり台、池の上をいかだを使って渡ることもできます。幼児から小学生まで一日遊べます。
アクセス
〒651-1106 神戸市北区しあわせの村1番1号
丹波篠山キャンプ場やまもりサーキット
キャンプ場紹介
ペットと泊まれ、ノーリードで過ごせるサイトや、初心者安心手ぶらサイトもあります。芝生のキャンプ場です。様々な体験のアクティビティが人気です。
お風呂
やまもりの湯が施設内にある。自然を満喫できる内湯、露天風呂とあり茶褐色の濁り湯で海水の1.5倍の塩分を含む強塩泉です。
遊具
小さい子供が遊べる木製遊具や宿泊者に配られる探検BOOK(地図の上に虫や植物の生息地が書かれてあり子供に人気)
ペダルゴーカートがここの一番の売りです。施設名にサーキットとついているとおり場内に芝生のサーキット場があり小学生に人気です。
徒歩5分で川遊びができる場所もあり浅い川で子供もペットも楽しめます。無料で水中メガネがレンタルできます。
バードウォッチもできます。無料で双眼鏡も貸してもらえます。
虫取り網も無料レンタルでき虫取りもできます。
有料でホタル観察ツアーや丹波篠山の野菜収穫体験もできます。
アクセス
兵庫県篠山市遠方(おちがた)41-1
ポパイテンキャンプ場
キャンプ場紹介
キャンプ場内は坂を上がった高台にあり景色がとっても綺麗です。周りにさえぎる物がないので満点の星を見ることができます。屋根付きのキッチンスペース(水道付き)があるので初心者でも問題なくキャンプができます。
キャンプサイトにいくには管理棟から坂がきついので四駆(4WD)の車でしか上ることができないのでキャンプ場の軽トラックに荷物を積んで、別の軽トラック(手作りの椅子や屋根付き)で坂を上るためスリル満点のアトラクションに乗っているようで楽しいです。我が娘はキャンプよりもこの軽トラックに乗るのが楽しかったみたいです。
お風呂
キャンプ場に泊まる方は家庭にあるようなお風呂場が無料で貸し切りで使えます。お風呂は2カ所あり2家族で泊っても別々のお風呂が入れます。とても綺麗に清潔にされています。
遊具
5歳までが遊べる手作りのブランコやはしごが数カ所あります。私が泊ったテントサイトの隣に遊具があり小さい子供たちは朝から楽しんでいました。手作りのせいか小学生は利用禁止と書いてありました。
アクセス
〒679-5201 兵庫県佐用郡佐用町多賀1930
幼児から小学生まで楽しめるキャンプ場
遊具とお風呂があれば初心者のキャンパーは充実したキャンプライフを送れます。遊具があるだけで子供たちはぐずつかず楽しむことができます。
今回は兵庫県だけのキャンプ場の紹介でしたので関西の他の県もまとめてみたいと思います。
コメント